Vol.4

Beeslow Club 会員の皆さま、こんばんは!

夜遅くなってしまいましたが、本日は第4回目となるニュースレターの配信をいたします。

-今回の主な内容
①採蜜のご報告
②オンライン養蜂体験イベントのお知らせ


蜜をしぼりました!

Beeslowは、主に都内2ヶ所で養蜂を行っています。

1ヶ所は、店舗のある清澄白河。もう1ヶ所は、皆さまにご協力いただいている、中央区のBeeslow Gardenです。

清澄白河では6月に、そしてBeeslow Gardenでは7月に採蜜を行うことが出来ました!

 

清澄白河では、遠心分離機を使って蜜をしぼりました。

①巣箱から蜜でいっぱいの巣を抜き、ミツバチを払う
②お湯であたためたナイフを使い、蜜蓋(※)を切る(写真1枚目)
③巣枠を遠心分離機に入れ、ハンドルをまわす(写真2枚目
④貯まったはちみつをフィルターにかける(写真3枚目)

遠心分離機を使う時は、このような工程で蜜を絞ります。
遠心分離機は手動と電動があり、入る巣枠の枚数も様々です。
大規模養蜂家の方は絞る蜜も大量なので、大きな遠心分離機を使用し、スピード感を持って蜜をしぼります。
また、蜂払い機という電動でミツバチを振り払う道具もあり、流れ作業で大量のはちみつを絞っていきます。

続きを読む